商品一覧
登録アイテム数: 25件
|
グレーの地に縞のように竹が染め出されている粋なひとえ着物です。
上品で涼しげな雰囲気が素敵です。
丈160cm 裄66cm 袖丈49cm
袖幅34cm 後ろ幅29、5cm 前幅2…
|
|
優しい黄色地にモザイク画のようなカラフルな柄が染められています。
6月の爽やかな着物姿を演出してくれそうな着物です。
9月には秋色の帯を合わせたいですね。
丈155、5cm 裄62…
|
|
濃紺に宮古上布のような絣柄の入った紬をひとえに仕立ててあります。
しっとりと肌になじむタイプの紬なので、着ていてとても気持ち良く過ごせます。
丈も幅もたっぷりです。
丈163cm …
|
|
涼しげな柔らかい色合いのひとえの訪問着です。
全体に光沢があり、金銀の箔とぼかしを用いて秋草や短冊が描かれています。
しつけ付き、丈幅もたっぷりで希少品です。
丈160cm 裄64…
|
|
アイスグレーのモザイク模様の綸子地にビンク、水色などのパステルカラーが差し色として入った上品な小紋です。
格調高く、涼しげな小紋なので、少し改まった所へもお召しになれると思います。
丈も裄…
|
|
生成り地の紬に、黒や緑がかったグレーで絣柄が織り出されています。
6月のひとえの時期にぴったりな爽やかな印象です。
画像では渋めの帯を合わせて、粋な雰囲気を作りましたが、明るい暖色の帯など…
|
|
落ち着いたスモークピンクの無地の紬をひとえに仕立てています。
結城系の柔らかい紬なので、体にしっとりとなじんで大変着やすい着物です。
いろいろな帯を試してみたくなりますね。
丈も幅も…
|
|
生成りの地に薄いグレーのストライプが入った上品な紬をひとえに仕立てています。
肌触りが良く、柔らかい布地なので気持ちよくお召しになれます。
襟山にうっすらシミがありますが、折ってしまえばわ…
|
|
明るいグレーの地に控え目なかすり柄の紬をひとえに仕立てています。
紬は結城系の柔らかい風合いで気持ちよくお召しになれそうです。
右後ろの裾付近に薄いシミがありますが、よーく見なければわかり…
|
|
紺地に嫌味のない柄が織り出された紬をひとえに仕立てています。
遠目に見ると無地のようで、粋な雰囲気で素敵です。
丈156cm 裄62cm 袖丈47cm
袖幅33cm 後ろ幅28cm…
|
|
白地の紬に墨絵のようなタッチで柄が描かれたひとえの紬です。
花にオレンジ色が入って、爽やかな雰囲気です。
しつけ付き
丈157cm 裄61cm 袖丈49cm
袖幅31cm …
|
|
金茶の地に古典柄をさらりと描いた付け下げです。
ひとえの付け下げはほとんど入荷することがありませんので、お探しの方にはチャンスです。
状態のいい美品です。
丈150cm 裄63cm…
|
|
黒地の紬にピンク、緑、ブルー、ベージュなどで紫陽花のような不思議な花や星が織り出された「大人可愛い」ひとえです。
薄くて柔らかい、いい紬ですので、袷に仕立て直すことも可能です。
丈155 …
|
|
白地に紅型染めの波や紅葉の柄が染められた紬のひとえです。
さらっとした着やすい紬地なので、6月の暑い日でも重宝するとおもいます。
丈152cm 裄62cm 袖丈44cm
袖幅32cm…
|
|
可愛らしいピンクの紬の単衣です。
所々に、黄色と緑で控えめな幾何学模様が織り出されています。
ちょっと袖が長めですが、気になるほどではありません。
しつけ付き
丈150、5cm…
|
|
粋なえび茶の江戸小紋です。
単衣に仕立ててありますので、5月から楽しんでいただけます。
江戸小紋は帯でも遊べますし、おしゃれ感はかなり高いです。
しつけ付き
丈154cm 裄62…
|
|
やわらかいピンク色のぼかし地にはんなりとした牡丹が描かれたひとえの小紋です。
小紋ですが、訪問着に匹敵するような華やぎのある着物です。
袖丈が長いので、お嬢様にお勧めです。
衿と胸に…
|
|
落ち着いた色調の染め紬のひとえです。
さらっとした紬地にペルシャ風の植物柄が縦縞に染められています。
シックな色合いですが、着心地は涼しく、「まだまだ暑いけど秋を装いたい」時にぴったりです…
|
|
涼しげなブルー系のひとえ小紋です。
おおまかな熨斗型の中に細かい古典柄が丁寧に染められている上品な着物です。
前幅が広いので、お茶のお稽古などにいかがでしょうか?
目立つダメージはありま…
|
|
遠くから見るとベージュの無地に見えますが、良く見ると小さな植物柄のひとえ紬です。
落ち着いた印象ですが、お星様や植物が赤・黄色・水色で織り出され、可愛らしい柄です。
帯を選ばず、幅広くお召しに…
|
|